職場環境
働きやすい職場環境と手厚い福利厚生で、
あなたのキャリアを後押しします。
福山検診所では、長く安心して働ける環境を整えることを最優先としています。
充実した福利厚生制度を通じて、職員一人ひとりの暮らしを支援しています。
充実した福利厚生
- 駐車場完備
- 通勤には便利な駐車場を完備しています。
周辺には商業施設も充実しており、仕事帰りにショッピングや食事を楽しむこともできます。 - 職員の生活を支える各種制度
- 慶弔金支給や、長年勤務した職員に対する永年勤続者表彰を行い、その貢献をしっかりと評価しています。
また、定期健康診断や無料のインフルエンザ予防接種を実施し、健康維持にも配慮しています。
退職金制度も完備しており、長期的な安心を提供します。 - 女性職員の支援制度
- 特に女性職員が多く、仕事と子育ての両立を積極的に支援しています。
出産時には、産前産後休暇と育児休暇を100%取得でき、その後の復職もサポート。
育児短時間勤務を利用すれば、子どもが就学するまで柔軟に働ける環境を整えています。 - 長期的なキャリア支援
- 職員が健康で安心して働き続けられるよう、様々な支援を行い、充実したライフスタイルを送れるようサポートしています。
私たちは、職員が仕事とプライベートの両立をしながら、長く活躍できる職場を目指しています。

充実した休暇制度
福山検診所では、従業員のライフスタイルに合わせた柔軟で充実した有給休暇制度を提供しています。
日々の仕事の疲れを癒し、生活のバランスを保つために、必要な休暇をしっかり取得できる環境が整っています。
- 入職者特別有給休暇
- 福山検診所に入職された方には、入社されて最大5日間(5~1日)の特別有給休暇を付与。
年次有給休暇を取得されるまで(1時間単位も可能)ご利用いただけます。 - 年次有給休暇
- 労働基準法に基づいて、職員の働き方に応じて付与されます。
例えば、常勤職員の場合、初年度は10月に10日分の有給休暇が与えられます。
次年度からは、毎年4月1日に新たに有給休暇が付与され、2年目には11日分が支給されます。
使わなかった有給休暇は、翌年度に繰り越して使うことができます。

- 時間単位の年次有給休暇
- 入職から半年後に付与された年次有給休暇の中から、最大40時間を時間単位で使うことができます。
日々の生活に合わせて、細かく使い分けることができます。 - 特別無給休暇制度
- 一定の理由や状況に応じて、給与は支払われないものの休暇を取得できる制度です。
例えば、病気や家族の看護、特別な事情がある場合に利用できます。
休暇期間中は給与が支給されませんが、仕事を休むことができます。 - その他の休暇制度
- 従業員の生活の質を支えるため、結婚休暇、忌引休暇、育児時間休暇、子の看護休暇、介護休暇、傷病療養休暇など、さまざまな休暇制度を完備。
ライフステージの変化にも柔軟に対応します。

福山検診所は、職員が心身ともに健康で充実した毎日を送れるようサポートします。
安心して働ける環境を提供することで、職員の成長と活躍を支援しています。
休暇取得率
- 有給取得率
70%
- 育児休暇取得率
100%
- 年間休日
120日
以上
教育制度
福山検診所の充実した教育制度をご紹介!
福山検診所では、医療現場で活躍するスタッフのスキルアップを支援するため、多彩な研修・教育制度を提供しています。
参加者が実務に直結する知識と技術を身につけられるよう、様々なテーマに基づいた研修を実施しています。
研修プログラム
- 初任者研修
- 新たに職場に加わるスタッフがスムーズに業務を始められるよう支援します。
- 新任役職研修
- リーダーシップを発揮するための基本的なスキルや知識を提供します。
これらの研修は、職場での実践に即した内容が中心であり、職員一人ひとりの成長を後押しします。
私たちの教育制度は、職員全体のスキル向上を目指し、より良いサービスの提供に繋がるよう設計されています。
今後も定期的に研修を実施し、現場で活躍できる人材を育成していきます。

資格保有状況
当施設では、多岐にわたる資格を持つ専門職が活躍しています。以下は、現在取得している資格の一部です。
看護師 | 40名 |
准看護師 | 5名 |
保健師 | 5名 |
管理栄養士 | 1名 |
診療放射線技師 | 6名 |
臨床検査技師(健診) | 9名 |
超音波検査士 | 3名 |
乳房超音波検査技師 | 5名 |
検診マンモグラフィ撮影診療放射線技師 A評価 | 3名 |
胃がん検診専門技師 | 5名 |
臨床検査技師(検査) | 20名 |
認定微生物検査技師 | 1名 |
感染制御認定微生物技師 | 1名 |
認定一般検査技師 | 1名 |